
築山建一郎
プリンティングディレクター
【Printing Div.】
Kenichiro Tsukiyama
Printing Director
紙、印刷、加工方法までお客様の納得できる仕様を
一緒に考えて着地点をみつけていく印刷設計士。
まずは頭の中のものを全て吐き出してもらって、
色々な可能性を模索しつつ、整理整頓してから、
方向性、着地点を決めての進行を心がけております。
日常のモヤモヤ、悩みなども引き受ける、
通称:プリンティングカウンセラー?!
お笑い ~ 心理学、哲学まで真面目にお話お伺いいたします。
BODY, SOUL & SPRIT を結晶させ、
仕上がりまでアサヒ精版印刷のスタッフと共に
とことんお付き合いさせていただきます。
こだわりすぎて1周2周してしまうことも多々あるかもしれません。
しかしお客様のこだわり。それが私たちにとって財産でもあります。
気になる事は心の中に置いておかず、全部出し切ってくださいませ。
そして完成まで一緒に歩みましょう。
ところで、今からあえて脇道を歩みますが
ご興味のある方のみ引続きお読みいただければ幸いです。
私、雷魚釣り歴20年弱の中級者程度のものでございます。
灼熱の炎天下、リリーパッドをフロッグのみです。
また90年代はトップウォーターのバス釣りをしておりまして
某ルアー工房に就職をしたくらいの手先の器用さはもっております。
たまにシーバスなどもかじっております。
是非とも釣りネタお好きな方お声をかけていただければとおもいます。
10代後半よりサンフランシスコ4年滞在
大学ではモダンダンス/音楽を先行~ヘイト/アシュベリーを徘徊、
アラン•パーカーの映画”DOORS”を観てドロップアウト
アリゾナ/ニューメキシコ/テキサス砂漠エリアを放浪
帰国後バンド活動をする。
現在はギタリスト/コンポーザーとして、
大駱駝艦/壺中天作品に楽曲提供をはじめ、
国内外でライヴや舞台作品に携わり ~ 神社奉納音楽までと幅広く
画家、舞踏家、グラフィックデザイナー、
映像作家、華道家とのセッションなど多岐に渡り活動しております。
忙しすぎて過去に何回か髪の毛がズッポリ抜け、そして生え変わっております。
全てにおいて基本ボーダーレスかつクロスオーバー&中道
な姿勢でとりくんでおりますので、何卒宜しくおねがい申し上げます<(_ _)>。