ASAHISEIHAN

メニュー

Company Profile

interior design by OISI DESIGN
photo by Yasunori Shimomura

商号アサヒ精版株式会社
2020年12月26日、社名変更いたしました。
代表者代表取締役 築山万里子
所在地〒540-0006 大阪市中央区法円坂1-4-6
TEL06-6941-3776
FAX06-6941-3779
創立1952年12月26日(創業 1927年)
資本金1,000万円
社員数10名
取引銀行三井住友銀行 上町支店 / 北おおさか信用金庫 城東支店
業務内容販売促進、広告宣伝に関わる企画、デザイン、印刷、ウェブ制作業務
印刷ディレクションを主とした美術印刷

1927年、大阪市南区にて築山清治により創業、大手商社の和英帳票類(invoice)の活版印刷からはじまり、当時は欧文の活字を大阪一多く持っていたとのこと。1945年大阪大空襲にて全焼の後、大阪一の高台へと場所を移し、徐々に図案家や画家と呼ばれる当時のクリエイターに発注しながら、美術印刷業として発展してきた。「上町台地」と呼ばれる大阪のこの辺りは、風通しがよく、当時から印刷に関わる小さな町工場が多く集まった。また印刷工場は軽オフから輪転まで、紙のサイズや厚み等により全て機械が異なり、更に断裁、トムソン、箔押し、表面加工、製本…等加工工場も全てが分業、特化されてきた。

 時代が二代目敬志朗へ移り、仕事の内容が複雑化していくにつれ、よりクオリティの高いものづくりへと徐々に転向、’80年代に入ると同時にハードをなくし 『工場を持たない印刷会社』 へと変革。高い技術を持つ多くの工場に支えられながら、ディレクションワークに徹底し、現在まで数十社と信頼のある取引を続けてきた。

 又、当時より外部のクリエイターとの交流が深く、美術印刷業としてのポジションを確立、社内でも早い時代からデザイナーを採用し力を入れてきた結果、現在メンバーの半分がクリエイティブ部門として、企画・デザインを担う。

 2020年12月26日(1952年会社設立日)、「アサヒ精版株式会社(ASAHISEIHAN Co., Ltd.)」へ社名変更。7年後の創業100周年を目指し、新たなスタートを切る。

※アサヒ精版の社名は、「精」を使う。これは創業当時、精密な版(印刷)という意味で使われた。製版の「製」と間違われがちだが、今でもこの字を使う印刷会社は全国でも意外と多くみられる。

世の中の動きとこれから

デジタルの進化やネット印刷の浸透で、ここ10数年来印刷業界の不況は続き、世の中の景気は緩やかに上昇…と言われつつも、厳しい状況は続いている。特に印刷単価の下落はとどまるところを知らず、驚くことにここ50年来作業単価が殆ど変わっていない工場も多い。だが逆に、この先のテクノロジーの進歩で多くの職業がロボット化していく中、五感を使い、これまで培ってきた経験と技術の結晶は、必ず人々の心を動かすものとなり、決してなくしてはならない。

 工場との相互作用を基本にしながら、技術の継承、価値の見直し、活性化を実践すること。また感性と良心を大切にし、進化させ、常に新しい挑戦を目指したい。

谷町四丁目(大阪メトロ 谷町線・中央線)より

10番出口を出て、上町筋を南へ、次の「上町」交差点を左折、そのまま東へ直進、小さい信号2つ越えたらその先の左手です。(お隣がカフェAsakara good store)
*お天気のよい日は、難波宮公園を斜めに抜けていただいても気持ちいいです。

JR環状線 森之宮より徒歩10分

中央大通り沿いを西へ直進、キューズモールを左手に2つ目の信号(ファミリーマート)左折~小さい坂を降り、玉造大聖堂と玉造郵便局のある「玉造2」交差点を右折、坂を少し登っていただいた右手です。

その他

谷町六丁目(大阪メトロ 谷町線6番出口、長堀鶴見緑地線7番出口)より徒歩10分強
玉造(大阪メトロ 長堀鶴見緑地線1番出口)より徒歩10分強